-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
「ワイルドよりも休め!」緊急入院のスギちゃん。極度の疲労で「このままでは倒れる」と医師に指摘されていた。
芸能人は安定しない仕事だと思うし、
旬の間に稼ぎたいってのはわかる。
無理を続けてやるしかない
って感じなんだろーな
そう考えるとサラリーマンは
気楽な家業と来たもんだw
でも、
サラリーマンもきついのよ
本文引用ここから --------
とうとう心配されていた事態が現実のものとなってしまった。
お笑い芸人のスギちゃんが体調不良のため、
予定されていたイベントへの出演を急きょ取りやめた。
今年のR-1ぐらんぷりで準優勝してから、
テレビで見ない日が無いといっても過言ではないスギちゃん。
実は去る12日にある番組で彼の疲労度を測るという企画が放送されていた。
「全然疲れてないぜぇ」というスギちゃんだったが、
このときすでに、疲労度の指針となる数値は
通常の人の正常範囲をはるかに上回る衝撃的な値であることが明らかになっていた。
12日の『教科書にのせたい!』(TBS系)で
「病気を防ぐ健康SP」が放送された。
現代の日本人は自分で疲れていることを自覚していない
「隠れ疲労」に陥っている人が大勢いるということで、
テレビに引っ張りだこで疲れも溜まっているであろう芸人の
スギちゃんの隠れ疲労度をチェックすることとなった。
「全然疲れてないぜぇ」と豪語するスギちゃんだが、
R-1ぐらんぷりで準優勝してから2か月以上も全く休みがない状態らしい。
隠れ疲労の時に、人間はヒトヘルペスウイルスが増加するそうだ。
さっそくスギちゃんの隠れ疲労度を測定してみた。
ヒトヘルペスウイルスの正常範囲の上限は10万(copies/ml)。
これに対してスギちゃんの数値は目を疑うものであった。
なんと128万(copies/ml)もあったのだ。
この結果にスギちゃんは「ワイルドだろ~」と強がっていたが、
周りからは「ワイルドはいいから、休めよ、少し!」と言われる始末。
先生によるとこの日100名を測定したが、
その中で疲労蓄積のダントツトップがスギちゃんだったらしい。
「全然疲れを感じていない」と頑張るスギちゃんだったが、
これこそ“疲労感なき疲労”ということで非常に危険な状態とまで言われてしまっていた。
「今が勝負なんだぜぇ」、「18年も休んでたぜぇ」と
強気の発言をしていたスギちゃんだが、先生に倒れる可能性もあると指摘され、
「18年間ずっと眠っていてやっとテレビに出れるようになったのに、
そんなに早くダメになるんかだぜぇ」、
「私はどうしたらいいんだぜぇ」と涙目でだんだん弱気になっていった。
その後、「質の良い睡眠(6時間程度)」、
「適度な運動(ウォーキングなど)」、
「みどりの香りを嗅ぐ(緑茶など)」、
「食事(鶏のムネ肉、カツオ、マグロなど)」に気を付けると良い
というアドバイスを受け、スタジオに登場した鶏肉料理を「いただくぜぇ」、
「10秒で食べるぜぇ」と必死になって食べるスギちゃんであった。
14日の「スギちゃん緊急入院」の一報は、
くしくも先生のこの指摘が現実のものになってしまった形だ。
「点滴を打って体調は回復した」とここでも強がるスギちゃんだが、
2か月以上にわたって蓄積された疲労がたった1日の点滴で解消されるとはとうてい思えない。
18年間売れなくて、やっとテレビに出られるようになったスギちゃん。
休んだら仕事がなくなると不安になるのは当然だ。
しかし、仮に18年分の働きを数か月で取り戻そうとするならば、
身体と心にかかる負担は想像を絶する。危惧されている一発屋ではなく、
この先もずっと活躍し続けるのなら、しっかりと今は休み、
その後はせめて先生からの4つのアドバイスを実行してほしい。
ここまで --------
PR -
オーストリアの火葬場が全焼 ! 原因は200キロの肥満ご遺体
ひとごとではない。。。。
200キロとはイカないが
ハーフサイズに到達してしまったばかり。
はやく2ケタに戻さないと
火葬場を全焼させてしまうかもしれない…
本文引用ここから --------
2012年4月にオーストリア・グラーツ市の火葬場から出火。
火は火葬場全体を包み、全焼するという事件が起こった。
その後、当局は火事の原因を調査。
その結果、原因はなんと体重200キロの太った人の遺体だったというのだ。
火事が起きたのは現地時間4月13日である。
消防が消火に入った際、なかの温度は300度を超えていたそうだ。
また、何層にも渡る断熱材のため消火は困難を極めた。
後日、検証の結果、火事の原因はどうやら火災時に
火葬していた体重200キロもの女性の遺体であるというのである。
XXLサイズのビッグボディだ。
標準的な火葬場のサイズから見てサイズオーバーの可能性が高い。
どうやらその巨体が炉内の空気孔をふさいでしまったようだ。
それにより内部に熱がこもり火災に。
さらに遺体の脂肪が火の勢いを強めたのではないかという見方もある。
いずれにせよ、遺体が入っていた炉内の温度が急激に上昇したことは確かであるようだ。
市民は
「肥満コワイ」
「勘弁してくれ……」
「私も太ってるんだけど……火葬前に脂肪吸引が必要かしら」
などと反応している。
今回の火事を受けて、現地では火葬場に
「重量制限を設けるべき」
「太った人専用の施設を作ったほうがいいのでは?」
などと議論になっているそうだ。それだけ肥満が社会現象となっているということだろうか。
ちなみに近隣もイギリスやスイスでは太った人専用の火葬場があるそうである。
ここまで --------
-
大阪ミナミ「白昼通り魔」凶行映像―撮影・投稿の異様
こういう現場に遭遇した時に自分は何をするのだろう。。
何が出来るのだろう。。。
おそらく逃げ出してしまうだろう。
と思う。
撮影する余裕なんて無い。
でも、撮影したいとも思わない。
目をそむけたい現実だからだ。
しかし、恐ろしい事件が起こるものです。
そして、恐ろしい事件は常に隣り合わせなわけです。
注意のしようもありませんが、
気をつけていきたいです・・・
本文引用ここから --------
大阪の繁華街で10日(2012年6月)、
白昼に起きた通り魔殺人で逮捕されたのは住所不定、
無職の礒飛京三容疑者(36)だった。
礒飛に執拗に刺され亡くなったのは、
たまたま仕事で大阪に来ていた
東京・東久留米市のイベントプロデューサー・南野信吾被害者(42)と
まだ身元の分からない60歳代の女性の2人だ。
大阪一の繁華街である東心斎橋の路上とあって、
多数の目撃者がおり、スマートフォンで撮られた
生々しい犯行写真がインターネットの「You Tube」にも多数掲載されている。
警察官駆けつけてからも執拗に刺し続ける犯人
最初に襲われたのは男性だった。
一部始終を目撃した人は次のように証言する。
「最初、『助けて下さい』と声がして、
殴られていると思い止めようと思って近づいたところ、
すごい血で、『止めてください』という男性の手を
男が払いのけ何回も刺していました。
見ていた間だけで30回、40回、何回も刺していましてから。
ずっと刺していていました」
また、現場近くの男性店主は「見た時は馬乗りになって、
留めを刺すみたいな感じで刺していた」という。
このあと礒飛は次を物色するようみにうろつき、
40メートルほど離れたところで60歳代の女性を襲う。
この女性は状況を知らずに自転車でやってきたが、
「逃げろ」という声に方向転換しようとしたところを捕まり刺されたという。
礒飛が異常なのは、女性を刺した後、再び男性被害者のところへ戻り、
馬乗りになって刺し続け、警察官が駆け付けた時も刺していたという。
ここまで --------
-
大胆予想! 日本人が「する」のは何曜日が多い?
ちょっとアホっぽいですが
日本人のHする曜日って記事みつけたので
読んでみました。
さて、どんな曜日にHしちゃうんでしょうか…
なんと、
「日曜日」
あすに影響が出そうで
あんまりやらなそうな曜日が一番のようです。
うーん
思い返してみると
そーかもw
自分的には
仕事でエライ疲れているときとか、
徹夜明けとか…
に多い気がする(´∀`*)ポッ
身の危険を察知して
子孫繁栄を考えてしまうのかな~
本文引用ここから --------
■データ分析結果
分析に使用したのは、厚生労働省の発表する人口動態統計。
これは、出生数を都道府県別、母親の年齢別、
出生時の体重・身長別などの事柄別にわけたデータです。
これの2000~2010年の最新10年100万人分を調べたところ、
出生日は「12月31日」がいちばん少なく6,956人で、
いちばん多いのは「9月26日」の38,398人でした。
2番目に少ない「1 月1日」は23,662人で「12月31日」との差は2万人となっています。
問題のSEXする曜日に関してですが、
厚生労働省の調査結果に直接のデータはありません。
当たり前といえば当たり前の話ですが、
ここで私が考えたのが、出生日と出生数のデータを元に、
出生日から「十月十日」で逆算する方法です。
この方法を用いれば、SEXする曜日がわかると考えたのです。
分析前の私の予想では、金曜日は「お持ち帰り~」なんて言葉がありますし、
月曜は週の始めで忙しそうなイメージがあるので、
1位が「金曜日」で最下位は「月曜日」になると考えました。
しかし、2000~2010年のデータの中から「着床したと思われる日」を算出したところ、
意外にも「日曜日」がいちばん多く、「金曜日」は最も少ないという結果になりました。
「着床・妊娠した曜日」≒「セックスをした曜日」と考えれば、
ひとつの興味深い類推データといえるかもしれません。以下で詳しく見ていきます。
■日曜日と金曜日では、5万9千人も違う!
トップの日曜日は173,741人、ワーストの金曜日は113,948人。その差はなんと59,793人でした。
実は、日曜日は金曜日と比べて52%も多いんです!
この差を見過ごすわけにはいきませんよね。
■いちばんSEXをするのは「日曜日」!
少し意外ではありませんか?
どうせなら、翌日が休みの土曜日の方が良い気がするのは私だけでしょうか?
日曜日にSEXをする理由としては、以下のようなものがあると思います。
* 日曜日は会社が休みで外に買い物に行くのはちょっと...という人が多い。
* 土曜日に出かける用事は済ませておいて、日曜日は家でゆっくりしたいという人が多い。
* 月曜になるとまた1週間仕事でゆっくり会えなくなるから離れる前に温もりがほしい...という人が多い。
ぱっと思いついたのは、この3つでした。
「ほかの原因じゃない?」と考えた人は、ぜひ文末に用意したアンケートで教えてください。
ここまで --------
-
【AKB総選挙1位】大島優子 ケタ違いの強さ「この景色をまた見たかった」
大島優子がトップとったどー
マルチタレントな感じが良いと思うが、
疲れた顔もちらほら見受けられます。
忙しいからねぇ~
体には気をつけて疲れ顔が出ない
素敵なおねーさんになってほしいとおもいますw
もしかしてー脱いじゃう???
本文引用ここから --------
◇AKB48第4回選抜総選挙(2012年6月6日 日本武道館)
AKB48の大島優子(23=チームK)が堂々の1位に輝いた。
2位の渡辺麻友の7万2574票を大きく引き離す10万8837票。
名前を呼ばれると、両手を高く突き上げて喜びを表した。
笑顔でステージに上がった大島だったが、
祝福に駆けつけた前田敦子の姿を見つけると思わず号泣。
しばらく2人で熱い抱擁を交わし、喜びを分かち合った。
AKBを背負うエースらしく、
まずはファンに向けて「みなさんが水をかけてくれ、
太陽のように光を浴びせてくれたおかげで花は咲いている。
花はいつか枯れるけれど、枯れないためにも太陽の存在でいてほしい」と感謝。
大本命というプレッシャーから解放されたかのようにしみじみと
「この景色をまた見たかった」と話した。
第2回総選挙では1位を獲得した中心メンバー。
常に質の高いパフォーマンスを披露するチームKのエース。
CMや写真集、グラビア、バラエティー番組「ほこ×たて」(フジテレビ)に
出演するなどマルチに活躍。
7歳から子役として芸能活動を始めており、芸歴は10年以上。
映画「伝染歌」「櫻の園」(2008年)「テケテケ」(2009年)
テレビ朝日連続ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」(2010年)
フジテレビ月9ドラマ「私が恋愛できない理由」(2011年)
フジテレビ「カエルの王女さま」(2011年)などに出演。
天真らんまんな人柄やプロ意識の高さから、後輩からも尊敬される存在。女優志望。
ここまで --------